蒼天モーション作りこみ!

実は昨日ATmega128が壊れまして・・・。原因はATmega128を逆差ししていたのに気づかず電源を入れてしまった模様。急遽H8に戻して、急ピッチでモーションの作りこみ。結局前々日の仕事になっています。ちなみにKOKUTENも同様の状況。蒼天はスプリングシステムという新しい試みを用いたのですが、意外と行けそうです。ネタバレすると前回ロボゴングの懇親会で見せてもらったいずみかわさんのヒロムロボからインスピレーション得てます。「あ、サーボケチれるや~」みたいなwwというわけで、H8載せたことでかなりあたまでっかちになり予定していたセンサーがまったく積めなくなってしまいましたが、旭さんから頂いたサーボのおかげでかなりポテンシャルが上がりモーションの作成は非常に上手く進んでいます。KOKUTENにしてもそうですが、技術的にいろいろ指南いただいて、たくさんの人に支えられてるな~としみじみ感じます。

蒼天プロジェクト 2

急ピッチでパーツの加工は終了「蒼天」の特徴は足首のロール軸がないこと。かわりにバネが入ってバネの力で常に地面に設置するような形になります。ちなみに、歩行モーションのときにそのバネの力がどう働くかについて・・・まったく分かりませんwwwあとやるべきことは、配線とプログラム。あと一週間でなんとか歩かせる・・・というか、歩かせてね☆>1,2年生もちサポートするよん。今日のネタ – 画像N氏にサーボのメンテをお願いすると・・・天然やなw

大学祭

本日大学祭でした。ちょっと暑かったので日中はおでんの伸びは微妙でしたが最終的には、こんにゃくが1箱(50袋)余ったりしたけど(!?)だいたい(??)売り切ることが出来てよかったです?もうクテクテですが、去年の5鍋+食材の20%が残るみたいな惨事に比べたら、こんにゃくを知り合いに配って回るだけで済んだので成功だったと思います。その辺のサジ加減って難しいです。今年は学祭用のロボが作れず、今月のロボファイトのために展示できるロボットもなかったので実機のデモは出来ませんでしたが、代わりにモニターを持ち込んでの過去のムービーの上映をしました。反響は・・・まぁまぁ・・・なのかな?