新入生歓迎会(2015/05/01)

新入生歓迎会を行いました。

場所は扇屋 総社店です。お店の雰囲気も良かったです。

19時になったので、、、

一年生12名を歓迎して乾杯。

( ^O^)/C □☆□D \( ^_^ ) カンパーイ!

※お酒は飲んでおりません

コース料理を頼んだのですが、扇屋は焼き鳥屋さんなので肉料理が多くてボリューム満点でした。

みなさん結構おしゃべりしてたので、打ち解けられたんじゃないかと思います。

やっぱりこの時期に新歓をするのはいいですね。

新歓も終わったことですし、レスコンの予選に向けて頑張っていきましょう!

 

 

1430490355147

上級生の自己紹介会(2015/04/28)

今年は一年生がたくさん入部してくれたので、上級生から自己紹介会をしました。

自己紹介の形式はプレゼン形式とし、一人あたり1スライドで自分をまとめます。

スライドにした理由としては

  1. 印刷して一年生に配布するため
  2. 会に来られない一年生への配慮
  3. 会に来られない上級生への配慮
  4. 来年度も再利用可能
  5. 部長のプレゼン練習

です。

上級生たちは以外にも真面目にスライドを作ってくれました笑

スライドにはそれぞれの顔写真を載せることにしていて、各々最高のキメ顔や画像加工したネタ画像を載せるなど個性的なものとなっています。

(個人的にはA木君のスライドがツボでした。)

自己紹介会には多くの一年生が参加してくれました。1430356257406

 

「ほら、すごい人数でしょ?」

この日は自己紹介だけでなくメヒャニカの歴史も、簡単ですが一緒にプレゼンしました。みんな真面目に聞いてくれてありがとう。

少しでも早くメヒャの雰囲気に慣れてもらえたら嬉しいです。

次はレスコンについてのプレゼンもしたほうがいいなと考え中です。誰か作ってください!!

 

一年生に指導してみた(2015/04/22)

メヒャニカでは一年生の活動日を火・水・金曜日に決めました。

毎日にしても良かったのですが、レスコンの作業もやらないといけないのでこのようにしました。

今年は一年生が多いこともあって、(設計・加工)(プログラム)(回路)に一年生を振り分けて、指導&体験をすることにしています。

私は設計・加工の担当なのでそこのお話。

加工をするにあたって一番伝えたかったのは「加工は危険である!」こと。バンドソーやボール盤などの電動工具を使用するので怪我をする可能性はとても高いです。

他にも工作室には危険なもの(刃物、重たい治具、高温になる実験装置)がたくさんあります。いっぺんに全てを教えることは難しいので、時間をかけてしつこく伝えていこうと考えています。

一年生に実際に体験してもらったのは、ヤスリがけです。

この日のためにヤスリがけ用の部品をたくさん作っておきました。(ただヤスリがけがめんどくさかった笑)

一年生(女の子3人)はヤスリがけをとても丁寧にやってくれました(免許取得したあとの運転のように慎重に!)

その後も少し時間があったので、ケガキと穴あけもやってもらいました。

これでロボットづくりの雰囲気を感じ取ってもらえたらいいかなと思っています。

設計は難しい(2015/04/16)

ベルトコンベアの設計が終了したので、製作に取り掛かろうとしましたが、顧問の先生からストップがかかりました。

理由はシャフトをアルミ材で作ろうとしていたからです。

アルミ材は弱く、ベアリングやセットカラーを着けるには向いていないとのことでした。ベアリングなどを軸に取り付けると、締め付けによってアルミが変形して軸が歪んだり、ベアリングが抜けなくなるなどの問題が発生します。

そこでシャフトの材質をステンレスに変更することにし、材料の発注をお願いしました。

来週ぐらいにはベルトコンベアが完成するのではないでしょうか。

残りの時間は他の部分の製作をしました。

DSC_1510

加工班のベテラン2人で2時間ほどゴリゴリしました。

DSC_1511

ヤスリがけ以外はすべてやりました。

ヤスリがけは1年生にやってもらいましょう(一番時間かかる笑)

部員増殖中(2015/04/14)

何度か見学に来てくれる一年生が増えてきたので、入サー希望の人には自己紹介アンケートを書いてもらうことにしました。

DSC_1503

書いてもらった用紙を数えてみると12枚もありました。

なんてこった(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン

昨年は2人だったのが12まで増えるとは…勧誘の力恐るべし。

部員増殖中

急に部員が増えて部室が狭く感じました笑

一年生が暇にならず楽しく活動できるよう上級生が頑張って計画を考えたいと思います

ガンガレ
,.-─- 、
∧_,,∧\●/
/\ (`・ω・´)∩‐
| ● ⊂   /
ヽ/ r‐’  /
`””””ヽ_ノ

(今年は早めに新歓しようかな……)

さっそく教育?!(2015/04/10)

この日も女子学生が3人で見学に来てくれました。3人ともツイッターをしているらしく、メヒャニカツイッターで私達の活動を知ったようでした。

メヒャの女子部員代表としっかりお話していたようなので、良い勧誘になったのではないでしょうか。

そのあと男子学生も1人来てくれました。やはり新入生はプログラミングに興味がある子が多いようで、C言語のさわりの部分を体験させてあげました。DSC_1474

この奥では回路班が作業をしており、こんなものを製作していました。DSC_1475

これはダミヤンの目の色を再現する回路です。今年は個体識別にも力を入れていきたいので期待しています!

活動(2015/04/08)

朝10時に部室を開けてみると、研究室配属が嬉しくてたまらないきっしーが部室にいた。(ビックリ!!)

昼過ぎに部室に行ってみると、演習室前にシステムの新入生がたくさん集まってまっているところに遭遇したんだ!

これは勧誘のチャンスということで、きっしーとばんしゅーを中心に、余っていたビラを配りまくって勧誘したよʕ•̀ω•́ʔ✧

 

その会もあってから、新入生がオリエンテーション終わりに8人ほど見学に来てくれました。前来てくれた子と合わせると12人ぐらいになるね。僕はほんと嬉しいよ(✽ ゚д゚ ✽)

見学に来た人はきっしーや爆笑メガネさんからいろいろ良い話が聞けたかな?

ぜひロボット研究サークル「メヒャニカ」に入って、一緒にロボットを作ろう!

充実した学生生活をおくれるはずだよ

入学式でのビラ配り。そして見学に4人も?!

2015/04/06は岡山県立大学の入学式でした。入学式といえば各部活とサークルによるビラ配りが恒例です。

昨年はビラ配りなどの新入生勧誘は特に行いませんでしたが、部員の減少が気になってきたので今年は頑張ろうということになりました。

そこでメヒャニカがとった方法は、

  1. ツイッターでの活動報告
  2. 入学式でのビラ配り
  3. ホームページの更新(new)

の3つです。

ビラ配りについてですが、9人が10枚ほど配ればいいか〜ということで90まいを用意しました。遠くから見てもメヒャニカがビラ配りをしていることがわかるようにプラカードも準備しました(笑)。DSC_1445DSC_1446

このプラカードはレスコンで頂いたものを再利用させてもらいました。プラカードは目立つようで、渡辺先生に声もかけられました\(^o^)/

せっかくの入学式なのに天気は最悪☔

11時には新入生が出てくるはずだったのに、雨の中を1時間ほど待たされました(つらかった〜

メヒャニカはなかなか女の子やウェーイ系の人が入ってくれるようなサークルではないので、ターゲットを絞ってビラ配りは行いました。

(システムの学生っぽくて、メガネで…ry)

その会もあってか、好感触の新入生が2人ほどいました!!

 

ビラ配りのあとは普段通りの午後の活動を行っていたのですが、

なんと!

なんと!

新入生が見学に来てくれました〜ʕ•̀ω•́ʔ✧

同じ高校の友達も連れて4人もwDSC_1452

正直入学式から見学に来てくれるなんてビックリしましました(笑)。ロボットに興味がありそうな感じだったので、たいへん良いと思います。

また友達を連れて見学に来てください〜

岡山県立大学ロボット研究サークル メヒャニカ

これが初投稿になります。

部員のBです。

ブログを更新することで活動を活発にしていけたらいいなと思います。

新入生の方からメヒャニカOB先輩方、はたまた他のロボ研の人に見ていただけるようになるとうれしいですね。

出来る限り更新頑張ります!